テーブルマット 織り始める前に
柿渋染めと藍染の糸です。
色は二色でシンプルにしましたが、レース織りにして織りの変化を楽しむデザインにしました。
そのため綜絖通しの順序に神経を使います。
綜絖通し筬通しが終わったらタイアップです。
機の下に潜り込んでの作業は「焦らずこつこつ」と自分に言い聞かせながら。
気が付くと履いているモンペの太ももあたりがビリビリに裂けていました。
やっと織り始められました。
機にかかっている時はレースは目立ちません。
柿渋染めと藍染の糸です。
色は二色でシンプルにしましたが、レース織りにして織りの変化を楽しむデザインにしました。
そのため綜絖通しの順序に神経を使います。
綜絖通し筬通しが終わったらタイアップです。
機の下に潜り込んでの作業は「焦らずこつこつ」と自分に言い聞かせながら。
気が付くと履いているモンペの太ももあたりがビリビリに裂けていました。
やっと織り始められました。
機にかかっている時はレースは目立ちません。
お元気ですか。Kです。時間が過ぎるのがとても早く感じます。お電話で話してから1年ですよ。僕もM町にいた頃のことを最近よく思いだします。Uさんが愛知に来た理由は染め物の関係ではなかったかな?あと僕は今年で52歳になります。僕も8歳になるオスの柴犬飼ってますよ。またメールします。お体には気をつけてください。犬の名前は華と書いてけいです。
コメントありがとうございます。お互いに年を重ねましたねー。Kさんは仕事上重責を担う年代になられていますよね、柴犬けいくんに癒されながらご活躍ください。
インスタをされていますか?けいくんの姿を見たいです(^^♪