少年時代~夏休み~その1
生きもの大好きな小学生5年生、4年生
夏休み前からお蚕さんを飼っていました。
繭を炊いて柔らかくさせるために先ずは火起こし。
斧を使って小木作り。
新聞紙の上にその小木をのせてマッチで点火
(以前はマッチで火を着けることが怖くて何本ものマッチを無駄にしました)
一発で着火できるようになりました。
煮蚕して柔らかくしました。
柔らかく半透明になった繭の中から蛹を取り出します。
真ん中に小さく黒いものは繭の中で幼虫から蛹になる時に脱皮した殻です。
蛹を取り出して洗って絞りました。
膝の上で糸をずりだし撚っていきます。
頑張って糸にしました。
以前私が養蚕し茜、藍、桑などで染めた真綿も入れて織りあげました。